MENU
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • 無料相談会
    • エンディングノートセミナー
    • もしものときのかけ橋ノートセミナー
  • ブログARCHIVE
  • お客様の声COMMENT
  • お問い合わせCONTACT
はじめての終活 
「いつから、何から始めるべきか」
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • 無料相談会
    • エンディングノートセミナー
    • もしものときのかけ橋ノートセミナー
  • ブログARCHIVE
  • お客様の声COMMENT
  • お問い合わせCONTACT
はじめての終活 
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • 無料相談会
    • エンディングノートセミナー
    • もしものときのかけ橋ノートセミナー
  • ブログARCHIVE
  • お客様の声COMMENT
  • お問い合わせCONTACT
  1. ホーム
  2. 生前整理

生前整理– category –

  • 生前整理

    服、靴下類の片付け

    【】 まず全部の服を出します。全部を1か所に出すのが一番です。私の場合は全部をベッドの上に出したので、数日は床で寝てました(笑)。スペース的に全出しをするのが無理ならば「トップス全部―Tシャツ、セーター、トレーナーなど上に着る服」「ボトムス...
    2022年1月2日 2022年6月13日
  • 生前整理

    生前整理とは

    【】 「生前整理」にはいろいろな内容があります。衣服、本、写真などの「モノの整理」が一番分かりやすいかと思いますが、パソコンや携帯の中にある「デジタル情報の整理」もあります。今まで関わってきた人達、今も関わりがある家族や友人・知人など「人...
    2021年10月16日 2022年6月13日
  • 生前整理

    生前整理を始める

    【】 片付けたいところやモノがもう決まっているのなら良いですが、とこから片付け始めたらいいのか?分からないという人も多いかと思います。居間、台所、玄関、寝室など「場所別にやる方法」と、服、食器、本、写真など「カテゴリー別」にやる方法があり...
    2021年6月20日 2022年6月13日
12
ふじこ
30歳で日本を離れアジア数か国で働いた後にシドニーへ。母を亡くした後の後悔から終活の大切さを伝えていきたくて終活ライフアドバイザーに。アラ還の訪問介護士で、生前整理が得意。オーストラリア人の夫と二人の娘+ワンコ1匹と暮らしています。
詳しいプロフィール
カテゴリー
  • エンディングノート (8)
  • お客様の声 (10)
  • 生前整理 (13)
  • 終活 (6)
  • 自分のこと (1)
目次

© ふじこのゆるり終活